MENU

手足口病

暑くなり、あせもの季節。 りんごもいちごお尻にたっくさんのあせも。 特にいちごは掻き傷がひどくて痛々しい。 なんて思っていたら、見る間にいちごの尻中が湿疹だらけになり これは、保育園で流行っているあれだろう! と思って病院に行ったが「ただのあせも」と小児科で診断。 その日の午後から発熱し、やっぱり【手足口病】だった。 きのう、いちごが一番風呂だぜ。。。 家族への感染が有りませんように 翌日は熱も下 […]
Read More ›

7月1日

  夏が来た!と感じる7月。 去年は念願の天草へ海水浴へいったんだ。 夏旅2016はコチラ▶ 海水浴はコチラ▶ 今年も子どもたちと海に行きたいな。   博多祇園山笠のお汐井とり。 取材の帰り道、えらい車が混んでるな〜と思ったら18時。 千代流れのお汐井とりへ向かう行列を車からみることができた。   コムデギャルソンのセール 閉店10分前に滑 […]
Read More ›

ホットシュー

昨日の取材中の出来事。 モノブロックが(狭くて)入らないので、クリップオンストロボ付けよ〜〜としてたら、 クリップオンが、ホットシューに入らない!   何故?とりあえずシューコードでも試してみるが「入らない!」   ああ!わかった! こないだ撮影後の片付けのとき落としちゃったんだった! どーもなってないと思っていたのに、へこんでたのか。。。 なんてゆっくり考える暇もない撮影中。 […]
Read More ›

HappyBirthday!

今週、りんごはお誕生日を迎えました。 HAPPY BIRTHDAY アレルギー(卵・乳)の為、ケーキはいつも食べれない。 なので、小さなショートケーキでお祝い。 少しくらいなら、食べても良いよ。 ママ手作りのミッキー&ミニーちゃんのプレートを喜んでくれたわ〜。 バースディ当日は、がんばってご馳走作った。 ってもインスタやブログにはアップしてませんが。   4歳、おめでとう!  
Read More ›

ソックス

個人宅取材撮影用に作った! 三脚ソックス 子どものH&Mの靴下をリサイクル。 いつもは雑巾で(三脚の)足を拭いたりして対応していたんだけど、 こうしたほうが、キレイなんだってわかりやすいかなと思って作ったぞ! (っても口のところにゴムを付けただけの簡単なもの。) 次の取材に持って行こ!っと
Read More ›

ハーモニーランド

6月がお誕生日のりんごの願いで、行ってきた。 ☆ハーモニーランド☆ 昨年11月に行って大のキティファンになったりんご。 2回目のハーモニーランドではバースディイベントに参加してきたぞ。 前回のショーのときはベビーカーでぐっすり寝てたいちごも 今回はしっかり起きて騒いで楽しんでました。 毎度思うが、ダンサーさんたちの踊りに釘付けになる。 ショーがとってもおもしろい! 前回と変わっていたのは キティカ […]
Read More ›

ミッフィーさんに会いに

0
8030
0
ディック・ブルーナのデザイン展「シンプルの正体」 招待券を頂いていたので、ようやく行ってきました! 一番奥の部屋が撮影オッケーになっています。 かわいいだけでない素敵なデザインがたっぷり。 ひとつひとつのイラストが、なんて愛らしいんだ。 もちろん、お土産コーナーが充実していて、買いました。   最後に、子どもが騒いで大変ご迷惑をおかけしました。
Read More ›

Dress

会社員カメラマン時代に一緒に仕事していた友人。 今彼女は雑誌の編集業務に備わっていて、変わらず忙しい様子。 そんな彼女が週末うちに遊びにきたときのこと。 お土産のラスクより、りんごが喜んだのは 【宝塚歌劇団】のBOOK。 ↑ 持ってきて〜とお願いしていた。 最近、舞台衣装のきれいなドレスをみるのがお気に入り、のりんご。 改めて写真でみてみると、舞台メイクってすごいのね。 宝塚の女優さんを何度か撮影 […]
Read More ›

お誕生会

毎月保育園で行われる行事のひとつ【お誕生会】 今月はりんごの誕生月なので、見に行ってきました。 ステージに上がるのは今月誕生日の子たち。 年長・年中・年少クラスはステージ上で椅子に座って名前を呼ばれるのを待つ。 ひとりひとりマイクの前で名前や年齢、大きくなったら〜!と発表。 ステージ上の一番左端。最後の順番になるりんごの番です。。。 「大きくなったら、絵をかくひとになりたいです」 よく言った! ( […]
Read More ›

WordPress初心者コース

アーカイブプロダクツのスクール部門【アーカイブスクール】で 4月から新しく開講した「Wordpress初心者コース」 私も受講することになり、先週末から講義に参加!   ポータルサイト【コドモトネット】の記事を書いたり、このホームページだったり、と私もワードプレス使ってます。 もうちょっと勉強してもらったら、助かるかな〜なんて話になって。(←パパさんから) 軽い気持ちで、そうだね!と参加 […]
Read More ›

リモワ

広告写真をずっと(っても17年?)やっている私ですが、 最近はありがたいことに講師の依頼をいただくことも、増えました。 以前は人に教えるなんて、、、と遠慮してましたが、こうやって講師のお話しがやってくるということは こういうのも自分に必要なのかな?と考えが変わってきました。 で、いつも通りの撮影装備で出かけるのもちょっとだな、と考えて きのうはリモワのスーツケースにカメラバッグを突っ込んでみた! […]
Read More ›

梅雨入りしたのかな、きのうは雨の福岡市。 料理撮影機材一式の大荷物を車に詰め込んで朝の高速道路を走った。 わたし、車は好きなほう。 家族で乗るときも必ず運転手役です。 20代の頃、毎日のように九州各地を撮影のために車で走り回っていたので、 ある程度、というよりかなり運転はしたほうだと思っている。 朝には現地に入ってせっかくだからって夕景まで待って、撮って帰って、の生活でした。 今考えたら恐ろしく体 […]
Read More ›

ひとりごと〜育児について

久しぶりに子どもたちと別行動して友人たちと外でディナーしてきた週末の夜。 糸島の野菜・卵・魚を中心に自家栽培のイタリア野菜などを使用した料理はもう、サイコー!とっても美味しかった! 同じ世代(と言っても私が一番年上なんだけど。。。)で揃ったメンバーはみんな独立した起業家やフリーランス。 ちょっぴりつながっていて、それぞれに違うことを得意としてるんだ。 仕事もっともっと頑張らないと、、、とか焦りや迷 […]
Read More ›

懇談会

昨晩、りんごが描いてくれた「ママ」 お絵描きは、描いて!が多かったのが最近になってようやく自分で描くようになってきた。 大好きなピンクですべて描くことが多い。 本日は保育園のクラス懇談会&総会。 熱の下がったいちごと元気いっぱいのりんごを自転車に乗せて出発。 去年、ぱんだ組さんの時はいちごが生まれたばかりだったので懇談会行ってないんだっけ。 ビデオで一日の生活をみせてもらいながら説明を聞く。 へぇ […]
Read More ›

Beauty and the Beast

1日は映画の日。 なので行ってきました。「美女と野獣」 映画の日だけあって、久しぶりの映画館は大賑わい。 家から一番近くのホークスタウンのユナイテッドシネマがなくなってから、 ここのところはT・ジョイ博多にいってる。 映画の感想は書くまでもなく、美しかった。 たくさん泣いてしまって帰り道がはずかしかったよ。 真っ赤な目をして、支那そば食べて帰った。 「映画みたら、眠くなるよ」って言われたとおり、そ […]
Read More ›

発熱

本日、保育園より電話。発熱です。 登園から2ヶ月経ち、いちご初めての呼び出しの日となりました。 現在38.9度。 保育園では発熱が流行っているらしい。風邪か? 子どもはほんとよく発熱するな。 今、体内で戦っているんだろな。 今日が撮影じゃなくて良かった。 というか、りんごも呼び出しも一年に一度だけくらいだったような。 とても丈夫な子たちで助かっています。  
Read More ›

小さいカメラ

カメラのキタムラさんに行った。 何気なく、ショーケースのカメラをぐるっと見て回ったら、 こんなところに「ライカQ」がおった!!! (もちろん中古コーナーです) こんな近くに!おったんかい!!! ちょっと見せてもらった、ファインダーのぞいてみた。 試し撮りとか、してみたいなぁ〜〜 PEN-Fもみせてもらって帰ったんだけど、FUJIのも今度みに行こうかな。 そう、お散歩用の小さいカメラの購入を検討中で […]
Read More ›

りんごの願い

6月には4歳になるりんご🍎 バースディには「キティちゃんに会いたい」そうだ。 よくSNSに、お誕生日にアンパンマンのとこ行ったとか、ミッキーのとこ行ったとか。 キャラクターのケーキでお祝いしたとか、素敵家族がいっぱいいるよね。 それか。 ハーモニーランドのサイトを見たら、誕生日当日しかステージ上でお祝いしてくれないってよ。 当日かよ。。。 もしかしたらお盆にいとこたちとハウステンボ […]
Read More ›

天降天神社

不思議な名前の神社を見つけた。 あもりてんじんじゃで良いのかしら? なんだか素敵な名前。 ここは、糸島になるのかな? 九大の近く。 福岡市内から車ですぐの糸島市。 海も近く、森のような緑もたくさん残っていて素敵なエリア。 神社は好きで、見つけたらつい立ち寄ってしまう。 母の影響かな。結婚前に巫女さんをしていた母親。 帰省の度に、その神社へ連れて行ってくれてたんだ。 そこでは神主さんにお菓子やらせん […]
Read More ›

サザエさんの時間に

ブログについて。 UNAがいる頃、ずっと【ゆな記】を書いていた。 当時、散歩してて「ゆなちゃんだ!」って声かけてもらうこともよくあった。 コメントとかなくても、見てくれていいなぁと思ってくれている人がいるんだって思うと嬉しかった。 ゆなとの時間はわたしの宝物。 ほそぼそですが、よく続けたなと感心し続けて良かったなと思っている。 ブログは自己満足の一方通行。 写真を好きだと思ってくれたら、それが嬉し […]
Read More ›