キャンプの朝【雲海のある景色】
宮崎県高千穂の【四季見原すこやかの森キャンプ場】の11月最後の営業日に1泊でファミリーキャンプへ行ってきました。 こちらは標高1,000m越えの場所にあるキャンプ場で、もちろんお目当ては雲海です。 5月から予約して楽しみに待ったこの日、幸いにもお天気に恵まれた素晴らしいキャンプ。 夜中は風が強く、雲海どうかな?と夜明け前早起きしてみると、まだ空には星で雲海は見えず。 薪ストーブ焚いて30分ほど待っ […]
Read More ›
最後のお別れ
別れは突然にというように、訃報がやってきた。 父親の一番したの妹で親戚中で末っ子ちゃんとして可愛がられていたおばさん。 斎場にはたくさんの写真が飾られていました。 その中で見つけた、若き日の父と祖母 ひとに歴史あり。
Read More ›
台風で折れたミモザ
台風の前は植木をスタジオ内に入れて、庭のミモザが折れないよう前もって切ったりと準備したのに、今回の台風のすごかったこと!朝方まで突風ですごい音でした。 翌朝、見事にミモザの枝が折れていた。 選定した枝と折れた枝は、乾かしてキャンプのときの薪にします。 ミモザの薪っていい匂いがします。
Read More ›
TECTA【M21-1】がやってきた
TECTAとの出会いはもう10数年前でしたが、なかなか購入に踏み切れずにいたわたし。 家を建てた7年前も、購入を見送っていたのでいつかはいつ来るんだろ?と思いながら、たまにアクタスさんに足を運んでは眺める日々でした。そうこうしてたらいつのまにかM21の小さいサイズのものも出てきて、値段もじわじわと上がってきてて。 そんな折、2022年3月末にアクタスさんで知ってしまった。 5月にまた値上がりします […]
Read More ›
バイオリン記録【1/8メンテナンス】
小学1年生の我が子は初めての発表会が8月にあるので、事前にメンテナンスが必要となった我が家の最小サイズ1/8ヴァイオリン。当日持ち帰れるように事前に電話予約をして、向かったバイオリン工房では当初予定していた弓の張替えだけでなく、チップも割れていたため修理とともにくたびれた4本の弦交換とクリーニングも行ってきました。 中古で購入したこの1/8サイズのバイオリンは先生が探してきてくれた楽器で姉妹で使っ […]
Read More ›
【進撃の日田】大分県日田市取材にて
梅雨時期の取材は雨の具合が気になるのと暑いのとで、少しだけスケジュール早めて撮影で日田に行ってきました。 福岡市からは日帰りで楽しめる日田。 進撃の巨人【諫山先生】のご出身地のため、進撃の日田。 物産館に貼ってあったリヴァイ兵長のポスターがとても素敵でした。
Read More ›
フォトマスターEX【総合】認定試験:合格通知が届く2020年
広告写真スタジオを退社してフリーのフォトグラファーとなると、ぼつぼつとセミナー講師の仕事やらも入るようになり、子どもを持つ身になってからは専門学校さんで講師をするお仕事なんかもさせていただいて、自分自身のスキルを見つめ直すつもりでフォトマスター検定に挑戦しました。 2018年12月フォトマスター準1級試験合格 2019年12月フォトマスター1級試験合格 2020年11月フォトマスターEX【総合】認 […]
Read More ›
車修理記【デリカ】JAFを呼ぶ
JAFさんにはずいぶんと昔から加入しててだいぶお世話になっていますが、 最近は呼ぶ機会もなく安全に過ごせていたところでしたが昨日呼ばなくてはならない事態が発生(笑) キャンプ場でエンジンかからなくなった。 つい4日前に点検出したばっかりなのに。 感触から、バッテリー切れっぽい。 近場のキャンプ場とはいえ、県外で小一時間ほどの距離。 レッカーなったら、JAFさんは2名までしか同乗できな […]
Read More ›
ソニーα7修理へ【5年ワイド保証】
2018年の5月に購入したソニーα7が、今年の1月から調子が悪いので、対策と修理に出すまでをまとめてみました。 カメラの症状について モードダイヤルをMにしていても勝手にモードが切り替わってしまう (モードがSになっている) オートプレビューが出ない・出にくい iPhoneとの接続がうまく行かない 転送が途中で途切れる・ディスプレイが消えるなど とのことで、頻繁にソニーストアに通いゴミ取りや清掃を […]
Read More ›
保護猫カフェ撮影
コロナになる前からだから、もう2年も前から企画されていたプロジェクトでしたがようやく4月に実現した保護猫さんの撮影。 めちゃくちゃかわいかった。 今回の写真を使用してクライアントさんが文房具(ノート)を制作されます。 楽しみにしております。 商業写真撮影承っております。お気軽にご相談ください。
Read More ›
天草撮影へ行ってきました(福岡空港〜天草空港)日帰りの旅
天草への旅となる今回の撮影は【天草エアライン】での空の旅。 コロナ渦になってから、飛行機での出張がぱったりなくなった日常でしたので、 久しぶりの空港でした。 みぞか号がとてつもなくかわいらしくて。 小型プロペラ機に乗るのもものすごく久しぶりで。 日帰りですが、なんだかとても嬉しい出張です。 イルカがのったソフトクリーム。 天草は美しいところですね。 まだ2度目ですが、やはりまた行きた […]
Read More ›
【SONYα50mmF1.2】地方カメラさんの機材話
今年から撮影でソニーアルファをメイン機として仕事することが多くなりました。 やはり、年明けにクリーニングしたのが決めてです。 【ソニーストアへ】デジタルミラーレス一眼レフカメラのセンサー清掃 先日の雑誌の人物撮影でもソニーのカメラは大活躍。 (5月号の発売が楽しみです!) 自然光を取り入れた撮影では日中シンクロすることが多いので、そんなときの撮影はミラーレス一眼レフカメラと相性が良いです。 取材先 […]
Read More ›
撮影【オンラインでつなぐ】MAC音声問題
先週の撮影は、ディレクターさんが新型コロナウィルスとなったためスタジオとオンラインで繋いでの撮影となりました。 打ち合わせや撮影でオンライン使うこともありますが、毎回人任せ。 アナログな世代なもので事前に通信テストをすることにしました。 今は、最新のMACBOOKあるし!とつないでみたところ 音がでない(なんで?) こちらの音も伝わらずあちらの音も聞こえない。 自分のMACでテストすると音でてるん […]
Read More ›
バレエ発表会
子供たちが通うバレエスタジオの発表会が、今月開催されました。 コロナ下で対応な大変な状況の中で、開催でき良かったです。 今回は大きなステージではなく、プチ発表会ということで身内だけでホールで開催するというものだったのもあり、初参加の子どもたちもさほど緊張することなく笑顔で楽しんで踊っていたように感じます。 ほんとに主催の先生が変わるだけでこんなにも違うものかと驚きです。 こちらの先生のスタジオに2 […]
Read More ›
こどものカメラ
キッズ専用のカメラはアクションカム Goproによく似た感じ(笑) 広角すごいな。 近くで撮影したら、顔が歪んでしまう。 こういうカメラで動きのある動画撮って楽しむんだろな。 水中用ハウジングも付属で付いていた。
Read More ›
カメラバッグ【ミステリーランチ】
もう20年くらい前から持ってるタムラックのカメラバッグ(リュック)はボロボロですがとっても気に入っていて、数年前にメーカーさんに修理出したら修理不能で戻ってきました。 それくらい古いバッグですが、これ以上のものに未だ出会えていません。 昨年、登山というかトレッキングして撮影というお仕事があり、それ用のリュックを探しました。 カメラメーカーさんのバッグももちろん検討しましたが、結果ミステリーランチに […]
Read More ›
【ソニーストアへ】デジタルミラーレス一眼レフカメラのセンサー清掃
使用しているデジタル一眼レフカメラ【SONYα7】のCCDセンサーにゴミが目立ってきたので、ソニーストアへ行ってきました。 SONY α ミラーレス一眼レフカメラを導入したのは2018年ですが、メイン機は今も変わらずNikonなものでセンサーの汚れも目立たず難なく使用できていました。 昨年から、仕事で使用する機会が増えたこともあってゴミが目立つようになりました。 まずは予約 SONYのアプリ【MY […]
Read More ›
2022
あけましておめでとうございます。 ほったらかしにしたつもりはないのですが、いつからかマシンのブラウザで自分のホームページにアクセスできなくなり。 年末にデスクトップもノートも新しいmacに変更し、ようやく自分のサイトを開くことができるようになりました。 マシンの買い替えは久しぶりで色々と戸惑っています。 今までの愛用機MacBookはバッテリーがお亡くなりになって、ACがないと動かない状態ですが、 […]
Read More ›
撮影のタイミング【ロケハン必須】紅葉撮影の場合
風景撮影において「その時期にその場所にいれるか」ということが重要ですね。 2020年の紅葉撮影。フォトレッスンのロケハンに行った日のヤマモミジ。 すっごい真っ赤でしょ! 福岡市内でこんなに赤くなる?って驚きの鮮やかな赤に驚いた。 そして、その1週間後。 たった一週間で別の木のようです。 落ちるの早い、早すぎる。 花畑の撮影なんかも、良く有る話。 タイミングって大事です。
Read More ›