MENU

バレエ発表会

子供たちが通うバレエスタジオの発表会が、今月開催されました。 コロナ下で対応な大変な状況の中で、開催でき良かったです。 今回は大きなステージではなく、プチ発表会ということで身内だけでホールで開催するというものだったのもあり、初参加の子どもたちもさほど緊張することなく笑顔で楽しんで踊っていたように感じます。 ほんとに主催の先生が変わるだけでこんなにも違うものかと驚きです。 こちらの先生のスタジオに2 […]
Read More ›

2022

あけましておめでとうございます。 ほったらかしにしたつもりはないのですが、いつからかマシンのブラウザで自分のホームページにアクセスできなくなり。 年末にデスクトップもノートも新しいmacに変更し、ようやく自分のサイトを開くことができるようになりました。 マシンの買い替えは久しぶりで色々と戸惑っています。 今までの愛用機MacBookはバッテリーがお亡くなりになって、ACがないと動かない状態ですが、 […]
Read More ›

夏のカブトムシ【今宿野外活動センター】アゲハチョウのあおちゃん

写真は今宿野外活動センターで竹とんぼを飛ばして遊んでいるところです。 うまく飛ばせない4歳。   福岡市西区の今宿野外活動センターで、カブトムシをもらった7月。 初めてのカブトムシ飼育には当初驚きがたくさんありました。 3ヶ月しか生きられない命が10月現在も動いていることにちゃんと育てられたと安心しています。 もらって帰って来た日の夜に、虫かごの中で飛ぼうとするカブをみて、山に返したほう […]
Read More ›

【荒木飛呂彦原画展 JOJOー冒険の波紋ー】長崎に行った2月のこと

2020年2月コロナ自粛期間前に行けてて良かった長崎市美術館にて開催された【荒木飛呂彦原画展JOJOー冒険の波紋ー】 10月に入り年末に向けて写真整理を始めた訳ですが、最近【JOJOアプリ】で読み返しているところなので記事アップします。 荒木飛呂彦原画展 雨の日の平日だったので、ゆっくりみれて本当に良かった。 撮影できるスポットはこちらのみ。 それだけでも十分嬉しい。   土産は購入点数 […]
Read More ›

天然酵母のパンを焼く【冷蔵で沖縄から到着】

一年ほど前、十何年と活躍していた無印良品の電子レンジがついに動かなくなり買い替えになった際、せっかくだからとなんと【オーブンレンジ】を購入。 石釜ドームが我が家にやってきてから、料理の革命が起こった! 石釜ドーム 購入の際はいろいろ候補をピックアップしたものですが、 家電量販店の展示品【お買い得】にはかないません。 即決購入です。 それから、普段の料理が変化。 オーブンがあるだけでこんなに便利にな […]
Read More ›

大牟田【cafe】撮影の帰りに。

大牟田市へ撮影へ行って来た土曜日。 取材後に、友人と会ってランチしてきました。 cafe nei 「宮部の森」というところにあります。 遅めのランチで行ったので、いくつかのメニューはもう終わりました、といわれました。 どのプレートも野菜たっぷりのようです。 連れて行ってくれた友人から天然酵母のパンだよ!と聞いていたので、 唯一オーダー可能なパンセット、【ポトフ+パン】のランチセットを選びました。 […]
Read More ›

仙台土産【むかでや】jojo

先週の月曜日から金曜日までずっと仙台へ出張だったパパさんから お土産をいただきました。 むかでや 【布製カードケース】 さわり心地が柔らかい布製のカードケースです。 この【むかでや】さん。 jojo(荒木飛呂彦作)の第4部に出てくるそうです。 吉良吉影が、ボタンをつけた店とのこと。 仙台にはジョジョ好きが集まってくる要素が満載なんですね。 伊坂幸太郎作品も仙台が舞台多いですね。 まだ一度も行ったこ […]
Read More ›

おみくじ【福岡市博多区十日恵比須神社】

正月大祭に行けなかったこともあって、 先日【十日恵比須神社】へ行ってきました。 福岡市営地下鉄「千代県庁」で下車。 地下鉄で降りるときに、ここで良かったんだっけ?と迷いましたが、 駅のマークが「えびすさま」にみえたので、降りました。 駅から十日恵比須神社までの道は、何度も歩いたことのある道のはずなのに 正月大祭期間と見える景色が違いすぎて、本当に合っているのか?という気持ちになりました。 &nbs […]
Read More ›

ヨガとセットで【九州で一番古い稲荷神社】

百道のNAOさんヨガクラスに通い始めて2年ほど。 週に1度の「アシュタンガヨガ」プラクティスなんとか続いています。 ヨガ教室のとなりに、【松山稲荷神社】があります。   今日気がついたんだけど、 【京都伏見稲荷大社直轄】 って書いてある。   しかも 【九州で一番古い稲荷神社】 と。   福岡市愛宕神社にも伏見稲荷神社があったような。     Vi […]
Read More ›

立春【風水】お水取り

写真スタジオを建設する際に、縁あって巡り会った風水。   もう5年前になります。 過去の記事はこちら ▶ 玉埋めの儀式(ゆな記2014年11月)   それ以来、少しですが風水が身近に。 そこで、2月5日立春の「お水取り」初めておこなってみました。   そもそも今まで「立春」だからとか考えたことなく 二十四節気や七十二侯の意味なんて先月初めて知りました。 […]
Read More ›

撮影背景紙【グレーバック】

ロケ人物撮影用の背景紙に、スーペリア【スレートグレー】を購入。   今月はこれを2回持って行く撮影がありました。 小さいし軽い!   アシスタントしてた頃、重いバック紙をひとりでセッティングできるようになるのが 大変だったな、などといつも思い出します。 あの頃はこんなハーフサイズなかったんじゃないか? 昔はとにかくセットが巨大でした。 バック紙だけでなくストロボの数も多いし、重 […]
Read More ›

映画【ホイットニー】KBCシネマ北天神

北天神シネマにて上映中の映画【ホイットニー】を観に行ってきました。 (公式サイトスクリーンショットより引用)   この映画の話を聞いて、これは行かなきゃ!と心に決めました。 福岡ドーム(今はヤフオクドームね)にツアーへ来た時、 当時10代だったわたしは、もちろん行きました! 大好きな、あの本物の歌声を聴いて感激し、 当時小さかった娘さんも登場して、おまけに夫のボビーブラウンも出てきたよう […]
Read More ›

パパのお好み焼き

みなさんは自宅でお好み焼きを作りますか?   我が家のパパさんの得意料理が【お好み焼き】です! 忙しい時なんかに、作ってくれると本当に助かります。   そして、いつも【大阪風】お好み焼きですが、 子どもたちが借りて来た本「ばばばあちゃんのなんでもおこのみやき」を読んで ばばばぁちゃんのお好み焼きが食べたいねぇという話になり、 このばばばぁちゃんのお好み焼きってのが、【広島風】。 […]
Read More ›

金柑【cooking】

撮影先でいただいた金柑。 わたしはそのままでも美味しいですが、 やはり甘露煮にしたほうが、よいのでしょうか。     本日、甘露煮作りました。(はじめてつくった) 切り込みを入れて、種を取り出す作業もあるなんて。。。 実家の母の金柑甘露煮は種入りだったな。   出来上がって、確かに種無しのほうが食べやすい。 生で食べるときは、種までバリバリって食べれちゃうのに、 甘露 […]
Read More ›

福岡市博多区【十日恵比須正月大祭】

福岡市博多区【十日恵比須正月大祭】 ほとんどの方がご参拝に行かれたのでは。 当社も毎年恒例の行事ですが、今年は社長ひとりで行って来てもらいました。   昨年の記事はこちら ▶ 十日恵比須   そして、本年の福引きで大当たりしたのがこちら     なんか縁起良い〜〜 きらきらの大判です! 事務所に飾っておりますので、スタジオに来た際はぜひ見てくだ […]
Read More ›

新しい歳を迎える準備です。

新しい年がもうすぐやってきますね。 今年は、早々にしめ縄を用意していたので 余裕を持って26日から飾ることが出来ました。 レモングラスのしめ縄です。 過去の記事はこちら ▶ しめ飾り作りのワークショップ     ひとつはワークショップで作ったものを自宅玄関前に。 もう一つは家庭菜園で採れたレモングラスで制作しました。 レモングラスの記事 ▶ レモング […]
Read More ›

ケーキづくり【イチゴデコレーション】

おばーちゃんの家で、初めてのケーキ作りに挑戦! といっても、スポンジは購入してきたとのこと。 なので、デコレーションに挑戦!というところでしょうか。   お菓子作りに興味がわいてくる頃かな。 過去の記事はこちら ▶ スパンクのクッキークッキング     ケーキは、なぜか傾いていた。 制作過程で、いろいろと邪魔が入ったらしい。(2歳児のいたずら) 生クリー […]
Read More ›

スタジオ機材【profotoA1】

取材撮影時の機材として、新しく仲間入りした【profotoA1】について。   キャンペーン期間中   購入時に販売店さんから用紙をいただき 後日プロフォト社へ【FAX】で申し込みをして、数日後郵送で届きました。 11月の購入時には、 「2018年10月25日〜12月31日まで」の期間だったのが、 「2019年2月18日まで」に延長されているようです。(公式サイトより) &nb […]
Read More ›

クリスマス会

10月から新しく通い始めたバレエアカデミーで【クリスマス会】がありました。   こんなちびっ子たちのクラスから、 上級者のクラスまでの生徒さんたちとその保護者様方が集まる、大人数の賑わったクリスマス会。 小学生クラス、そのまた上のクラス、と素敵なダンスを披露してくれました。 日々のコツコツの積み重ねです、と先生。 本当に皆さん素晴らしかった!   小さいころからダンスが大好きで […]
Read More ›

スタジオ【壁塗装】

年末の忙しい中、朝からスタジオの壁の塗り直しにペンキ屋さんがきてくださいました。 ひび割れやら汚れやらを、きれいにするためです。 当社スタジオの壁は真っ白です。 塗り終わったところで、ちょうど帰宅したイチゴが寄りかかり ジャケットにペンキがべっとり付く事件もありました(笑) 「急いで洗ったらとれるけん、洗っておいで〜」と職人さんたちも大笑い。 と、まあお天気のよい昨日のことでした。   […]
Read More ›