テラスの汚れが気になって、そろそろテラスの塗装をやり直したいなと決意。
前回塗り直しからもう5年くらいになるのかな。
その時は業者さんに塗っていただいたのですが、今回はDIYしようと思い
近所のホームセンターAへ塗料を買いに行きました。
外壁のDIYで使用しているものと同じキシラデコールを探しに行くと、今は水性が人気?
塗装コーナーはほとんどが水性塗料なんですね。
スタッフさんから水性は油性と変わりないとの説明を受けてますます?はてな?増える疑問。
ほしいのは7リットル缶で、そのサイズはもう取り扱ってないとの答え。
仕方ないのでちょっと先のホームセンターCまで探しに行くと、お目当てのものはあったのですが
どう見ても随分古い。。。
わかりますか?端々のサビとパッケージ色の薄くなった感じ。おまけにデザインも微妙に違うよね。
ホコリのかぶりかたも半端なかったが、探しているのはこの7リットルなのです。
店員さんを呼び聞きました。この7Lは廃盤商品で今あるのだけと言う。
開封してないからもし古くても商品は大丈夫と言われました。。。
え!
比べてみてよ。上の画像と下の画像の色の違いを。
この蛍光灯の明かりでこれだけパッケージの色が変わるって相当だよ!って言ったらメーカーさんに電話してくれました。
そして、JANコードを確認してもらい製造年月日を調べてもらうと、
右のオークは10年前に製造
左のウォールナットは5年前に製造
という事実が判明し、メーカーサイドからは購入のおすすめはできませんと言われました。
これ、売り場で売ってるんだけど。事実がわかったからもちろん買いません。
開封してないから大丈夫!には限度があります
食品みたいに、製造年月日や消費期限を記載してくれたら良いのにね。
結果この店は信用できないと判断して、はじめのホームセンターへ戻り初めての【水性】を購入しました。
水性も数種類ありましたが、今回は水性キシラデコールウッドコートにしました。
日中は暑いので、早朝作業にして頑張ります。